マリエ・シャルマント

マリエシャルマント

意外と両親への手紙のときって泣かないものですね

これは私の経験談になりますが…結婚式・披露宴が盛り上がってきたとき。
それは両親への手紙を読み上げるときですが、
私は泣き虫なので、大泣きするかと思いきや、意外に涙が流れなかったんです。
たぶん、目の前のことを無事にこなしていくのに必死だったんだと思います。

そして結婚式が終わってみると、ああ、もう実家には帰れないんだと思って
やっと涙が流れてきたということがありました。
これを周囲の先輩主婦さんに話をすると、皆さん泣かなかった経験をお持ちのようです。

別に泣かないからと言って、感情表現が下手と言うことはないですよ。
もしかして冠婚葬祭って慶事も弔事も共通することがあるのかもしれません。
まあ、同じ「儀式」なわけですから、つつがなく結婚式を終えることに集中しているんですね。

私の場合、総じて「いい結婚式だった」と言ってもらえました。
わりと自分たちの好みを投入して、個性が光る感じで。
結婚式って準備は大変ですけど、いざ当日を迎えると自分でも良かったって思えるものなんですね。

こういう経験って実はとても大切だと思います。
だから私は今度友人の結婚式に出席することがあったら
私も「いい結婚式だった」と言えるように、身分をわきまえてすごしたいと思います。

関連記事

  1. 結婚します!…結婚を決めた理由

  2. 挙式はどこでする?会場下見の心得

  3. 会場下見に行く前に決めておきたい!予算や挙式スタイル

  4. ご両親が喜ぶ!結婚式で新郎新婦からもらいたいプレゼントランキング…

  5. 結婚保証人…って、誰に頼みますか?

  6. 皆どうしてる?今時の結婚報告はがき事情

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 結婚式って一生に一度の事だから、綺麗な花嫁でいたいですよね??そんなアナタにとっておきの情報をお…
  2. 最高の披露宴にするための最高の脇役今ではすっかり主流となった、新郎新婦の披露宴での映像の演出…
  3. テーマパーク好き、特に関西方面に在住……等となると、、USJが大好き、USJで結婚式をしたい! と思…
若榴da檸檬

おすすめ記事

  1. 異国情緒あふれる!長崎のウエディング
  2. 真っ青な空のもと、湖で愛を誓う、洞爺のウエディングをご紹介
  3. 大自然の美しさを体感できる!富良野ウエディング
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
ページ上部へ戻る