マリエ・シャルマント

マリエシャルマント

花嫁は主役、ゲストは脇役…結婚式でふさわしい服装とは

結婚式・披露宴に出席するという場面は、
だいたい2つのパターンに分かれると思います。
ひとつは自分が主役である結婚式。
もうこれは一世一代の晴れ舞台なので、思い出に残る式にしたいですよね。
そしてもうひとつは、自分は脇役と言いますか、結婚式にお呼ばれした場合です。

そもそも花嫁さんが一番の主役である、結婚式。
結婚式にふさわしい服装というのはマナー上あるけれど、
どんな服を選んだらいい?と迷うのも事実です。

そこで結婚式とカラーの関係について少し説明してみましょう。
様々な色で彩られる結婚式ですが、ピンクや赤はハートを意味していて
そのまま「愛」「可愛らしい」「子供の無邪気さ」を表現しています。
また、礼服ではないけれど、モノトーンでシックに決めている人。
これはケジメをつける意味もあるのでしょう。
よく式場のスタッフは主役の二人を引き立てるために
あえて目立たない格好をしていると言えますね。

そして、ゲストがドレスで着飾るにしても、
一番大事なことは「自分は脇役」だということ。
決して花嫁や花婿より目立ってはいけません。

たまにゲストが白色を着ている、とか
きらきら光る宝飾をやたらと身に着けている、とかあるようですが。
それではあなたが悪い意味で目立ってしまうので、要注意です。

関連記事

  1. 結婚式での白は花嫁の色、ゲストが着てはマナー違反

  2. 皆どうしてる?今時の結婚報告はがき事情

  3. ネイル、装花……花嫁の装備をお友達に頼むときの注意点まとめ

  4. 結婚相手のご家族と上手に付き合うには?

  5. 婚約と結婚のご挨拶は、どう言ったらいい?

  6. お色直しは先の人生への希望、選ぶのは慎重に

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 結婚式って一生に一度の事だから、綺麗な花嫁でいたいですよね??そんなアナタにとっておきの情報をお…
  2. 最高の披露宴にするための最高の脇役今ではすっかり主流となった、新郎新婦の披露宴での映像の演出…
  3. テーマパーク好き、特に関西方面に在住……等となると、、USJが大好き、USJで結婚式をしたい! と思…
若榴da檸檬

おすすめ記事

  1. こんなことがありました!聖歌隊が感動した本当のハナシ
  2. 沖縄ウエディングをするための費用&準備
  3. 今、注目されている!「茶婚式」って知っていますか?
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚・ブライダルへ
ページ上部へ戻る